PS3を所持して2年たちました。
3日前にHDMIを買いあまりの綺麗さに驚きました。
勿体ないことに今まで液晶のテレビで付属のケーブルを繋ぎゲームをプレイしていたので…。
せっかくHDMIを液晶に繋いだのでオススメのPS3のソフトをプレイしたいな、と思いました。
現在所持しているソフトは戦場のヴァルキュリアとガンダム無双シリーズと真・三国無双5とぼくのなつやすみ3です。
あとは、これから発売するロロナのアトリエを買う予定です。
ジャンルはなんでもいいです。
さすがPS3だ!と思えるようなソフトを教えてください。
初めての質問なので至らない点がありましたらすみません。
ぜひ、皆様の回答をよろしくお願いします。
うわ!きっれーぃって思ったゲーム。
「白騎士物語」
実は最近買ったばかりなんですが、フィールドが広く壮大で草から花から綺麗です。
また、モンスターもエンカウントではなくシームレスなので「モンスターが生息している。」と言う雰囲気が、他のRPGに比べて高いです♪そこまで忙しいゲームじゃないし、まったりと3D世界の雰囲気を楽しめます♪あとムービーも多いので♪
あとは、リトルビッグプラネットかなぁ?細かいところまで綺麗に再現されてる。
バイオとか、やっていて楽しい!っていうソフトはいっぱいあるけど、映像の綺麗さまで整えたと言う意味では他のプレイ済みソフトはおすすめできません^^;面白さや買って良かった感が映像美ではなくほかのところにあるので。さすがPS3!と思えるという意味で紹介させていただきました^^
古い作品ですがアクション系だとデビルメイクライ4ですかね・・・
個人的に好きなんで。
軍事モノが好きならメタルギアソリッド4はオススメです。
HDMIがあれば楽しめると思います。
出来ればメタルギア1,2,3をクリアしているとさらに楽しめるんですが・・・。
細かい所までリアルだと思いました。空き瓶の転がり具合とか、敵兵の動きとか、キャラの表情とか。
映像が長いので途中で飽きないようにしてください。
意外とデモンズソウルもグラフィックが綺麗ですよ。
暗闇に光る輝石の灯りが美しいです。
ゲームとして面白いだけではありません。
ヘブンリーソード。メタルギア4。キルゾーン2。
メタルギアソリッド4をお勧めします。
PS3ならではの高画質を楽しめると思いますよ。
グランドセフトオート4ですね^^
今のところ一番PS3のスペックを余すことなく発揮しているソフトだと思います。
シリーズ中最も密度が濃いです。
まぁ、人を殺すゲームですから・・・あまりお勧めはしません。
アーマードコア4なんてどうでしょうか?
ロボットアクションです。
操作は難しいですが、慣れれば綺麗に操作でき、
一人のパイロットとして活躍しているような気分になれます^^
今年中には正規版グランツーリスモ5も出るでしょうから。
そうしたら、画質ではコレが一番だと思います。
とことんリアルを追求したソフトですから。^^
実は何気にグラフィックが綺麗なのがソウルキャリバー4です。
ゲームとしてもとても面白いし、エンディングCGじゃないんですよアレ、キャラクタークリエーションで作ったキャラでストーリーモードをプレイするとそのキャラでエンディングになります。
つまりあらかじめCGで作った映像じゃなくゲーム画面のキャラそのまんまがエンディングの映像になるんですがCGと見分けつかないくらい綺麗です。
PS3でグラフィック重視ならキルゾーン2、バイオハザード5、メタルギアソリッド4がお勧めです。
どれかひとつと言われたらキルゾーン2が一番かも。
体験版ですがFF13。
さすがというか思わず見入ってしまう美しさ。
グラフィックを体感したいという事ですね。
それなら「アンチャ-テッド エル・ドラドの秘宝」ですかね。
グラフィック重視な回答しますね。
まず、かなり評価されていたのが「キルゾーン2」。かなりのグラフィックエンジンを積んでいるらしく相当なものです。あと、だいぶプレイヤー達を唸らせたのが「グランドセフトオート4」。前作をやっているひとはもちろんのこと、かなり精巧に作られた街は見物です。
個人的には「グランツーリスモ5 プロローグ」。車好きでなければかなりつまらないですが^^;実写と見違えるほどのグラフィックですよ。発売予定ソフトで期待できるのが「ファイナルファンタジー13」。体験版をやった友達いわく、「ブラウン管じゃできないね」とのこと。かなり期待しちゃっていいのでは?
ジャンルがだいぶバラバラですが、へぇ~くらいで聞き流してください^^
0 件のコメント:
コメントを投稿