PSP版のぼくのなつやすみ4の虫相撲について聴きます。
虫相撲の大会が8月24日か8月25日にあって、ぼくの虫で優勝できますか。
ウスバカミキリLv7 勝率25勝10敗 技 カラテッチョプ かみつき 価値21
ルリボシカミキリLv4 勝率1勝1敗 技 二段パンチ かみつき 流星キック 価値26
オオカマキリLv4 勝率3勝 技 張り手 価値38
ミヤマLv5 勝率9勝2敗 技 上手投げ ぶちかまし がぶりより 価値20
カブトLv11 勝率25勝3敗 技 つっぱり がぶりより ツノ一文字 傘回し 一本背負い 価値78
マイマイカブリンLv6 勝率7勝4敗 技 回復の舞・竹 ロケット頭突き 差し戻し すかし 価値49
アカアシLv9 勝率34勝7敗 技 がぶりより ふんばり強化 ツノひしぎ十字固め つり出し 価値37
ノコギリLv10 勝率36勝17敗 技 すくい投げ デコピン ぶちかまし 価値34
アオカナブンLv9 勝率26勝7敗 技 トランポリン逃げ トランポリンけたぐり 逆トランポリン 価値66
コクワLv5 勝率33勝16敗 技 すそはらい 山嵐 自分ボンバー 回転投げ価値12
ミヤマLv4 勝率10勝3敗 技 ぶちかまし 価値18
シロスジカミキリLv5 勝率2勝1敗 技 カラテチョップ かみつき 価値
オオオサムシLv6 勝率0勝1敗 技 頭突き 回復の舞・梅 価値26
カブトLv5 勝率18勝13敗 技 つっぱり がぶりより ツノ一文字 価値26
です。この中で5匹選ぶならどれがいいですか(優勝するため)?もし、良いのがなかったら俺の虫と太陽たちの虫と交換します、交換するならどれとどれを交換しれば優勝できますか?ひきつぎがあり(最後)3匹選ぶのならどれがいいですか?オオクワガタは、いつ、どこで何時何分ぐらいにとれますか?お願いします。
正直むずかしいです
いつもは相手の虫を弱、強、キングを全滅させつづけてきたとしても
虫相撲大会のときは比にならないくらい強虫が出てきます
団体戦では2週目でないとスキがないくらいで先鋒ですらも強いです
個人戦ではキングサイズのカブトムシが出てきます
1回戦はいってもそいつとあたると無理だと思います
引き継ぎをするのであれば間違いなくカブトLv,11 ウスバカミキリLv,7 アオカナブンLv,7 or シロスジカミキリLv,5
そだてると強いですねどれも
しかしノコギリは地味なように見えて価値を150以上にしてLv40くらいになると協力な技を覚えます
もしくわオオカマキリも希少なので少し捨てがたいですが。。。
オオクワガタは一度も手にしたことがないようですね
その場合でしたらあっち島の神社でお参りしてから夜に精霊の木へ向かうと手に入りやすいです
しかし僕が手にしたのは59mmとかなり小さいものでした
2週目ではカブトLv,11を中心に戦っていくしかなさそうです
虫交換で価値が400匹くらいのハンミョウや300匹くらいの価値のアオカナブンとは戦いましたか?
もしくわ170匹くらいのノコギリクワガタなど
そのへんと戦っていなければかなり厳しいですね
戦闘不足だったということです
そして全部平均的に育てるのを2週目からはやめましょう
きっとこれだけLv5以上がいるということは序盤で手に入ったアオカナブンや後半に手に入ってもカブトムシを特化しておけば
十分優勝できた可能性があります
いまが8月10日くらいであればまだ優勝ののぞみがあります
諦めずにやってみてはいかがでしょうか?
5匹ならアオカナブン、カブト、ウスバカミキリ、ミヤマ(強)、アカアシが良いですね
個人戦はカブトムシを出してください
それでは頑張ってください
補足について
シロスジの方が押す力は強いですが
技を出す回数と思考速度は圧倒的にルリボシなので
引き継ぐならルリボシです
出す技も強く決まれば相手の体力を格段にけずることができる
シロスジの場合はオオクワ♀にうっちゃりを決められがちです
ほとんどの人がルリボシを引き継ぐと思いますよ
うーん…レベルが低くて全部無理かもしれませんね…
カブトムシは結構強いから育てておけば
一回戦は勝てるかも…
二週三周してレベルを上げるかしないと優勝は難しいです
0 件のコメント:
コメントを投稿