500枚☆女性向けPSPソフトを教えてください!(20代前半)
長文ですっ。
私は今まではDSiメインで,
ポケモン系・推理系・どうぶつの森(即飽きましたが好きな部類)・牧場物語(即行き詰まりましたが好きな部類)・ミニゲー集・逆転裁判・ラブプラス+(即飽きました)・ボンバーマン等といったソフトで遊んでいました。
なんとなく法則性にお気付きになる方もいらっしゃるかとは思いますが,,自分では【やり込まなくても楽しめる】【基本操作が簡単】【内容が単純明解で少々地道】【少し頭も使いたい】のかな?と考えました☆
この度親しい男たちの激しい勧めで,今更ながらモンハン3rdを買わされ…ついでにPSPも購入となってしまいました。
弟がオタクで,弟にも「お姉ちゃんはPSP向いてないよ」と言われていたため,今まで踏みとどまっていたのですが。。
(自分でもそう思います。)
向かない一番の原因は,3D。
これは間違いないです。
日頃から方向感覚に乏しい女子としては,かなり厳しいです(/_・、)
視点や方向転換がとにかく大変です。
あとはソフトのコンセプトの不一致や,本体機能の多さです(つд`)
使い方がわからない機能ばかり。。
でも,買ってしまったからには楽しみたいっ!!というわけで,こんな私にお勧めなソフトを教えていただけたらと思います(>_<)
価格はベストなど安いほど良いです♪♪
ちなみに現在はモンハン3とぼくのなつやすみ4のみで,一日目にしてすでに行き詰まりました…(泣)
評判をみて現在購入希望なのは→パタポン2・アイドルマスターSP・Ys SEVEN・ダンガンロンパ・428封鎖された渋谷で・初音ミクProjectDIVA 2ndなどですっ☆
基本的に,アニメや萌え系・電波ソング大好きですヽ(≧▽≦)/
「ダンガンロンパ」「428封鎖された渋谷で」「初音ミクProjectDIVA 2nd」
ああ、ここら辺はいいかもしれないですね。なんだか合いそうな気がします。
◎すごくオススメ ○普通にオススメ △まあまあ
◎「薄桜鬼 ポータブル」 1作目
◎「薄桜鬼 随想録」 2作目
◎「薄桜鬼 黎明録」 3作目
乙女ゲームと呼ばれる部類の、まさに女の子向けのアドベンチャーゲーム。
新撰組をモチーフにした硬派な物語ですが、恋愛要素もあって、感動できると評判の大ヒット作です。
ハードゲーマーな私がうっかりハマってファンです。
話がいいんですよ。話が。絵も綺麗。
△「ブランディッシュ ダークレヴナント」
パッケージからして地味なんですが、地味系もいけるとおっしゃるので。
マップをチマチマ開けていく楽しみがあって、他のゲームよりクリアにかかる時間は短いけど、
そのぶん面白さが凝縮されている良作。
○「アナタヲユルサナイ」
ゲームの雰囲気がおしゃれ。パッケージもおしゃれ。なアドベンチャーゲーム。
ストーリー分岐やバッドエンドはほぼ無し。
ゆったりとした気分で読み進めてください。中盤からラストにかけてが盛り上がります。
○「マナケミア~学園の錬金術士たち~ PORTABLE」
学園物。卒業を目指して頑張りながら、練金素材を敵に入れるためにフィールドに出かけ、
素材を使ってアイテムなどを作り出して自分を強化していきます。ちまちま系。
牧場やどうぶつの森に似ている部分がありそうなので。
◎「ルミネス1」「ルミネス2」
落ちものパズル。
私がPSPの中で一番好きなゲーム。
画面が美しい、熱中できる、上手くなると中毒のようになって時々引っ張り出して遊びたくなります。
友達5人に貸して、悪く言われたことがないので自信あります。
○「トリックロジック」
7人のミステリー作家による本格推理アドベンチャーゲーム。
言葉と言葉を繋いで、自力でヒントを作りながら犯人を探すのでかなり推理力が鍛えられます。
ゲームとしても作りが丁寧。アニメムービーも手を抜いてません。
ギャグやユーモアは少なめ。各話ごと完全読みきりタイプ。
○「銃声とダイヤモンド」
アドベンチャーゲーム。警察の“交渉人”の物語。ストーリーが魅力。
画面が地味なのに、やってみると骨太の面白さ。
リアルタイムで進行する交渉中に「意義あり!」とばかりに犯人にツッコミを入れられるのが面白いです。
ブラックロックシューター
モンハン3rdはやり込めば楽しいですが人数がいないとorz
パタポン3とか音ゲーもいいですよ
パタポン3、太鼓の達人がオススメ!
ダンガンロンパは女の子がかわいいので嫉妬してしまうかもしれません(笑)
勇者30、勇者30SECONDOもオススメです
0 件のコメント:
コメントを投稿