2012年6月7日木曜日

スタジオジブリの絵ってどうやって描いてるんですか? 水彩とかをどのように使った...

スタジオジブリの絵ってどうやって描いてるんですか?

水彩とかをどのように使ったのでしょうか?教えてください。

たとえば「ぽんぽこ」とかでは手書きでは描けないほど奇麗なのでPCでいじったのではないかと思いました。

街の風景とかは最初は手で書いて、あとから何かをしたとか・・・

とにかくどう見ても奇麗過ぎて本当に手で書けるのか知りたいです。

後、他の絵が奇麗なアニメでは・・・



「秒速5センチメートル」は非常に絵が奇麗だと思いました。 風景で、雲の描き方がどうやって描くのか不思議でたまりません。



「ぼくのなつやすみ」ではゲームですけど、風景が奇麗だと思いました。PCグラフィックと組み合わせているのかと思いました。







ジブリではデジセル画も導入されていますが、ぽんぽこなどの背景は画用紙でポスターカラーで描かれています。原画展見に行きました。イラストは以外と小さめ絵画程度のサイズです。男鹿和雄さんとかが背景描いてます。日本全国で巡回展をかなり長い期間していますし、本も販売されています。原画を近くで見るとかなり色数を絞ってベタ塗りで筆で塗ってあります。本当に描ける人はパソコンで修正とか、グラデとか、ツールとか必要なく、アナログ画材で一発描きで仕上げます。最近の子はデジタルが充実した所為でアナログ画材でブラシ表現をする本元の技法を知らないんですね。光系はエアブラシや色鉛筆やパステルで効果を出します。



トトロの森を描いた人 男鹿和雄展

http://www.ntv.co.jp/oga/



他はおそらくデジセル画(データ)でしょう。現在アナログで背景を描くのはほぼないです。雲はパソコンでもアナログ画材でも描ける人には描けます。エアブラシとか、エアブラシツールとか使えばいいし。アクリル絵の具や油絵とかでもあの域まで昇華できます。



ゲーム背景とPCグラフィックて同じですよね。どっちも高額ソフトとなれば、イラストレーターかフォトショップかペインターで描いて配置しているのですから。

デジタルイラストについては、コミッカーズなどのプロの技法を紹介した本などを読めば詳しく説明してあります。

0 件のコメント:

コメントを投稿